- HOME
- » 児童館(じどうかん)
児童館(じどうかん)
じどうかんの使い方 | |
---|---|
使える時間 | ・平日、日曜 : 12時~午後5時30分 ・土曜日 : 午前10時~午後5時30分 (※午後5時からは、そうじの時間です) |
休みの日 | ・毎週月曜日 ・年末年始(12/29~1/3) ※12/28は午後4時までです。 |
使える人 | ・小学生、中学生 ・保護者といっしょの幼児 |
じどうかんでのお約束
・緊急連絡先登録用紙の提出をお願いします。(登録用紙は会館にて配布します)
・めいぼに名前と学年、学校名をきちんと書くこと。
・あそんだあとは、かたづけること。
・ほかの人にめいわくをかけないこと。
・物をらんぼうにあつかわないこと。
・食べ物(お菓子等)やジュースは、会館の中では飲食できません。(お茶、お水、スポーツドリンク等はOK)
・お金や大事なもの(ゲーム機等)は、もってこないこと。
・ルールを守って友だちをたくさんつくりましょう!!
・遊びにくる時は、お家の人に言ってね。
じどうかんの年間イベント(令和4年度)
☆児童館便り(年2回)発行
☆工作の受付時間は午後2時~4時です。
★工作は新型コロナウイルス感染予防に留意して行います。
月 | 日 | 行事名 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|---|
4月 | 5(火)~30(土) | 児童館利用登録カードと児童館の紹介 新1年生歓迎期間 入学・進級お祝い工作 | 新1年生 新1年生 小・中学生 | ・中央林間小学校へ配 布する ・新1年生来館時の 会館説明と案内 ・定規・キーホルダー工作 |
5月 | 5(木)~31(火) | プレゼント工作 | 小・中学生 | ・アロマフラワーBOX作り |
6月 | 7(火)~19(日) | プレゼント工作 | 小・中学生 | ・ペットボトルキャップでケーキ作り |
7月 | 6/21(火)~7(木) 21(木)~8/31(水) | 七夕飾り作り 夏の工作 | 小・中学生 小・中学生 | ・笹の飾り付けと短冊 ・うちわ作り |
8月 | 8/9(火) 未定 | 夏休み企画・防災訓練 中止 こども卓球大会 | 小・中学生 小・中学生 | ・防災と非常時への対応について訓練する ・恒例の大会で日頃の力を競い合う |
9月 | 未定~18(日) | 敬老プレゼント工作 | 小・中学生 | ・高齢者に敬意と感謝を 伝える。 |
10月 | 23(日) | 中止 コミセン祭り | 小・中学生&幼児・保護者 | ・児童館コーナー企画 |
11月 | 未定 | 秋の工作 | 小・中学生 | ・未定 |
12月 | 未定~25(金) | クリスマス工作 | 小・中学生 | ・未定 |
令和5年
月 | 日 | 行事名 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|---|
1月 | 未定 7(土) 22(日) | 冬の工作 中止 書初め会 中止 お汁粉会 | 小・中学生 小・中学生 小・中学生&幼児 ・保護者 | ・子供部会主催 ・子供部会主催 ・子供部会主催 |
2月 | 未定 4(土) 未定 | 豆まき 中止 こどものお楽しみ会 バレンタイン企画 | 小・中学生 小・中学生 小・中学生 | ・節分の豆まき ・子供部会主催 ・未定 |
3月 | 未定 未定 | ひなまつり工作 お楽しみ企画 | 小・中学生 小・中学生 | ・未定 ・年度の終わりに、皆で楽しむ。 |